Xperia Z4の音楽アプリ、ミュージックの基本操作方法
Xperiaに搭載されている音楽視聴アプリ、ミュージックというアプリですが、アルバムの一覧を表示させたりプレイリストを作ったりなど少しわかりづらいため基本の操作方法を紹介します。
基本的な曲の再生方法
ミュージックを開くと再生リストや最近再生した曲が表示されます。そして画像(曲)をタップすると再生され、下の方に現在再生中の曲が表示されます。
曲を再生しているときにミュージックアプリを閉じても止まることはありません。アプリを開かなくてもステータスバーから現在再生中の曲を確認したり、一時停止や、前・次の曲へ移動する事ができます。
またミュージックのウィジェットをホーム画面に表示している場合は、ミュージックを開かなくてもウィジェットから曲の再生を始めることができます。
現在聴いている曲のアルバム(再生リスト)一覧を開く
現在再生中されている曲の画像またはタイトルの辺りをタップします。
右上の「三♪」をタップ
現在再生されている曲のアルバムの曲一覧が表示されました。もし作成した再生リストの中に入っている曲の場合、その再生リストが表示されます。
プレイリスト(再生リスト)を作成する
好きな曲を集めてプレイリストを作ると、プレイリストに追加された曲を連続で再生することができます。
プレイリストに追加したい曲を開き「︙」→プレイリストに追加
自分で作ったプレイリストの名前をタップして追加します。もしプレイリストをまだ作っていない場合は新規のプレイリストの作成をタップし名前を決めます。
アーティストやアルバムの画像を表示する
アーティスト一覧やアルバム一覧を見てみると、画像が表示されていない物がありますが情報を更新すると表示されるようになり、(表示されないものもあります)曲の情報も更新されるものもあります。
左の方からスワイプしメニューを表示し、設定
アルバム情報更新
既存情報を更新するにチェックを入れ、開始
情報の更新がされるまでしばらく待つと、画像が表示されるようになり少しだけ情報も書き換わったようです。
タイマーを設定する
指定した時間に曲を止めるタイマーの設定方法です。音楽を聞きながら眠る時などに便利です。
右上に表示されている「︙」をタップし、タイマーを設定を選びます。
曲を止めたい時間を選択しOK
関連記事
・スマートフォンに曲を入れたのに表示されない場合「mp3」で取り込んでみよう!
曲はどっやって追加するんですか?