Xperia Z4のWi-Fi接続設定方法
Androidの場合は基本的にWi-Fiの接続方法は同じです。自分が持っている無線ルータの接続先(SSID)を選択し、パスワードを入力するだけです。
Xperia Z4のWi-Fi接続方法
設定→Wi-Fi
Wi-FiがONになっていない場合はONにします。近所で無線ルータを使っている人が多ければ多いほど受信するWi-Fiの電波(SSID)がたくさんリストに並びますが、基本的に電波が強い順に上から並ぶため、自分の無線ルータは一番上にきます。
自分の無線ルータの接続先をタップするとパスワードを入力する画面が表示されるのでパスワードを入力して接続
ステータスバーにWi-Fiのマークが表示されれば接続完了
接続先(SSID)とパスワードは本体にシールが貼ってある
接続先とパスワードは無線ルータ本体にシールが貼ってあり、そこに書いてあります。
最近のバッファロー製の無線ルータの場合、本体にシールが貼ってありますが、カードも入っています。
関連記事
・スマートフォンのWi-Fiが突然繋がらなくなったらやること
教えて下さい。
自宅のWi-Fiに繋げました。
この場合常にONにしておいても問題ないのでしょうか?
それともその都度設定削除してパスワードから入れなおして使用する方がいいのでしょうか?