変換間違いをしても再変換すれば再入力する必要はありません
パソコンで文字を入力し間違って変換してしまったり、変換前に確定してしまったということはありませんか?実は確定したあとでも再変換することができるのです。
確定してしまった文字を再変換する方法
下の画像のように文字変換が失敗しています。「☓転倒→◯点灯」となるはずですが、間違った変換をしてしまいました。
間違ったところをドラッグして選択する
キーボードの変換を押す
再度変換ができるようになりました。
ひらがなの状態で確定してしまった場合も同じやり方で変換のやり直しをすることができます。
同じ文字を”再入力”するのではなく”再変換”することで作業効率が上がることもあるため、この使い分けをすることで楽に作業効率を上げていくことができます。
コメントはこちらからお願いします