iCloudに保存されている画像などのデータをWindowsで確認する方法
iPhoneやiPadで使用できるiCloudは自動的に画像や連絡先をiCloudに保存してくれるというサービスですが、そのデータをWindowsのパソコンで確認する方法を紹介します。
連絡先やカレンダーなどはWEBから確認できる
https://www.icloud.com/へアクセスします。ログイン画面が表示されるので、iPhoneでログインしている同じAppleIDでサインインします。
サインインすると下のような画面が開きます。icloud.comのメールやカレンダーなども保存されます。
連絡先を見てみると、同じものが表示されているので、ちゃんとバックアップできているのがわかります。
▼本体(画像はiPad)
▼パソコン
画像はの確認はWindowsの場合、iCloudのアプリをパソコンにインストールする
Windowsの場合、WEBからではiCloudに保存されている画像を見ることができないため、iCloudのアプリをインストールします。
・Windows用iCloudをダウンロードする|Apple
インストールしたiCloudを開くとログイン画面が表示されるので、iPhoneやiPadで使用しているAppleIDでログインします。
ログインし、写真のオプションをクリック
自分のフォトストリームにチェックを入れ、OK
そしてコンピュータなどを開くと左側に「iCloud フォト」が表示されています。その中に「自分のフォトストリーム」というフォルダの中に保存されている画像が、iPhoneやiPad の写真の中の「フォトストリーム」と同じ画像が表示されています。
ただし、iPhoneなどで「iCloudフォトライブラリ」をONにしている場合はカメラロールとフォトストリームが同じフォルダとなるため「すべての写真」という表示になり、iPhoneにフォトストリームは表示されなくなります。。
関連記事
・iPhone、iPadの写真はiCloudではなくOneDriveにバックアップが超絶便利
Appreciating the time and effort you put into your site and
in depth information you provide. It’s great to come across a blog every once in a
while that isn’t the same old rehashed information. Fantastic
read! I’ve bookmarked your site and I’m including your RSS feeds to my
Google account.