Windows10でWi-Fi接続した接続先を繋がらないように削除する方法
一度でも接続したWi-Fiスポットはパスワードを入力しなくても接続できるようになりますが、もしその接続先へ接続したくない場合や再設定をする場合、削除する必要があります。Windows8では簡単に削除することができていましたがWindows10ではちょっと複雑になっていましたのでやり方を紹介します。
特定のWi-Fiの接続先を繋がらないように削除する方法
①右下のWi-Fiマーク→②ネットワーク設定
Wi-Fi設定を管理する
削除したい接続先(SSID)をクリックし、削除。
既知のネットワーク管理には今まで接続したことがある接続先が一覧表示されるので、削除したいものを1つずつ選んで削除します。
このように一度でも接続した無線ルータのパスワードは保存されるようになっていますので、一度接続のために入力したパスワードは入れる必要がありません。ただし、パスワードが設定されていないFreeWi-Fiなどに間違って接続してしまった場合もこのように保存されてしまうので、そのような場合にこの方法が役に立つと思います。
関連記事
・FON FREE INTERNETにWi-Fi接続できないように削除する方法
Amazingness can assist you be much more effective, concentrated and also live a healthier life!