ドコモでも1700円で5分以内無料「カケホーダイライトプラン」開始、5分以降は30秒20円です
au、SoftBankに続いてdocomoもやはり1,700円で1回あたり5分以内であれば通話料がかからないプランが発表されました。その名も「カケホーダイライトプラン」カケホーダイプランは月額2,700円なので1,000円安いプランとなり、5分以降の通話料は30秒20円となります。
2017/03/16追記:カケホーダイライトでも2GBが選択可能に
ドコモでプランの改定があり、カケホーダイライト(1,700円)でも2GB(3,500円)プランが選択できるようになり、ドコモでの最低価格が引き下げとなりました。
ドコモの最低額
カケホーダイライト(1,700円)+データ2GB(3,500円)+spモード(300円)=5,500円
これまでデータ2GBプランは2,700円のカケホーダイしか選択できなかったため、これまでの最低額6,500円から5,500円と1,000円安く利用できるようになりました。
カケホーダイライトプランとは
カケホーダイプランは通話料が無料で2,700円。そして新しく追加されたカケホーダイライトプランは5分以内であれば通話料無料となり月額1,700円、そして5分以降は30秒20円となります。
そしてカケホーダイライトプランと同時で契約することになるパケットパックですが、最低料金で契約できる2GBが選択できません。5GB~となっています。
※2GBでもカケホーダイライトが選択できるようになりました。
得するの?損するの?
カケホーダイライトプランは1回の通話に付き5分以内であれば無料となるため、短い時間で色んな所に電話をこまめにかけるような人にとっては良いプランです。1,000円価格が安くなるので。
ドコモはカケホーダイの加入が必須となっているため、スマートフォンでほとんど通話をしないという方はこちらにすることをおすすめします。
もしくはスマートフォン代を月額2,000円台まで抑えたい方は格安スマホをおすすめします。
・ドコモからLINEモバイルに乗り換えて2週間使ってみた感想
関連記事
・ドコモからLINEモバイルに乗り換える方法(設定編)MNP切り替えの連絡をしてから約2時間で開通します
コメントはこちらからお願いします