SIMロックされたNexus6Pをソフトバンクから購入するメリットとは
SIMロックフリーのNexus6PはGoogleストアから購入することができますが、SIMロックされたNexus6Pがソフトバンクから販売されることになりました。
SIMロックのNexus6Pとは
Nexusシリーズのスマートフォンはこれまで主にGoogleストアやAmazonなどでSIMロックフリーとして販売されてきました。
SIMロックフリーのNexus機の場合Nexusを購入し、そのあとにOCNモバイルやDMMモバイルなどの自分が好きなMVNO業者のSIMカードを購入し使用していました。つまりNexus機本体とSIMカードを別々に購入する必要がありました。
そして今回ソフトバンクからNexus6Pが販売されることになったため、ソフトバンクから販売されるNexus6PはもちろんソフトバンクのSIMカードを使用することになります。
SIMロックされたNexus6Pを買うメリットとは
・ソフトバンクで使用しているメールアドレスが引き続き使うことができる
・本体を分割で購入することができる
・指定のプランで契約すると月々サポートが受けられNexus6Pを安く購入することができる
・Nexus6PとSIMカードを別々に購入する必要がない(購入がラク)
この4つの点がソフトバンクでNexus6Pを購入する際にメリットとなります。逆にデメリットはSIMロックフリーのNexus6Pを購入したほうが格安SIMを使用することができるため月々の使用料を格段に安くすることができます。つまり本体価格は安く買うことができても月々の使用料は高くなります。
これまでずっとソフトバンクのスマートフォンを使用していてこれからもソフトバンクから乗り換えることがないという場合はNexus6Pという選択肢が増えただけということになりますが。
ドコモからはNexus5Xが販売され、ソフトバンクではNexus6PとこれまでNexus機はドコモ・auソフトバンクの3社からは販売されていませんでしたが、Googleは本格的にNexus機を日本でも販売していきたいということなのでしょう。
関連記事
・ソフトバンクのNexus6PはGoogleストアよりも約4万円安く購入できる
・「Nexus5X」「Nexus6P」は裏表がないUSB Type-Cに対応
・Nexus5X/6Pに搭載されたUSB Type-Cはこんなにすごかった!
>これまでNexus機はドコモ・auソフトバンクの3社からは販売されていませんでしたが
2011年にdocomoからGalaxy Nexus SC-04D なんてものが出てますよ