Nexus5Xは指紋認証に両手の人差し指を登録しておくと便利!
Nexus5Xは指紋認証でロック解除をすることができます。指紋認証でのロック解除のスピードも高速でタッチした瞬間にホーム画面を表示することができるためとても便利ですが、通常登録するであろう利き手の人差し指だけでなく、反対側の人差し指の登録もしておくとロック解除がさらに便利になります。
新しい指紋を登録する方法
設定→セキュリティ
Nexus Imprint
指紋を追加
指紋認証以外でロック解除する方法にPINコードを設定している場合はPINコードの入力します。もしパスワードの場合はパスワードを入力してくださいという画面が表示されます。
次に指紋を登録する画面が表示され、登録したい指で何度か指紋認証センサーをタッチします。
登録が完了しました。
両手の人差し指を登録しておくことで、どちらの手で持っても指紋認証でのロック解除ができるようになりました。
Playストアでのアプリや映画の購入にも指紋認証が使える
Playストアで有料のアプリや映画などを購入する際に、Googleアカウントのパスワードを入力する必要がありますが(入力しなくても購入する方法もあります)指紋で購入の認証をすることも可能です。
Playストアを開く→左側からメニューを開き→設定
指紋認証にチェックを入れる
Googleアカウントのパスワード入力が求められるのでパスワードを入力すると指紋で購入の認証をすることができるようになります。
関連記事
・Nexus5Xの指紋センサーはiPhone6sよりも高速に起動可能
コメントはこちらからお願いします