またまたプライム会員に追加サービス!100万曲以上聴き放題「Prime Music」がスタートしました
Amazonのプライム会員向けのサービスプライムビデオに続き、PrimeMusicが本日スタートしました。PrimeMusicは100万曲以上の楽曲がプライム会員であれば追加料金なしで聴き放題になるサービスです。
PrimeMusicはパソコン・スマホどちらでも聞くことができる
PrimeMusicを聞くにはパソコンではブラウザからもしくは専用アプリをインストールします。そしてスマートフォンでも専用のアプリをインストールして再生するようになります。
・パソコン(ブラウザ版)
・スマートフォン(アプリ)
パソコンからでもスマートフォンからでも再生することはできますが、パソコンで聞いているときにスマートフォンでは再生できないようになっています。(同時に再生することはできない)
プライムビデオとPrimeMusicだけでも年間3,900円の元は取れる
プライム会員はAmazonで買い物をするときにお急ぎ便や日時指定便が無料で使えるというサービスでしたが、プライムビデオとPrimeMusicが始まったことによってAmazonでたくさん買い物をするという人だけのサービスではなくなってきました。
映画の見放題サービスではdTV、Netflix、hulu。音楽聞き放題サービスは、LINE MUSIC、Apple Music、AWA、PlayMusicなどがありますが、別々に登録しなくてもプライム会員になれば映画も音楽も年間3,900円で楽しむことができます。
そしてどのサービスも月額500円以上はしますが、プライム会員は月額にすると325円(月額で支払う方法はありませんが…)もちろん専用のサービスに比べると映画の本数が少なかったり、楽曲が少ないというのはありますが年間3,900円で、しかもお急ぎ便なども使えるとなると、もうプライム会員にならない理由もないというくらいの会員サービスになってきました。
関連記事
・Amazonプライムビデオがスタート。本数は少ないけどダウンロード出来るのがいいね
コメントはこちらからお願いします