KATANA01初期設定方法
Windows10 mobile搭載のスマートフォンKATANA01ですが、初期設定方法はとても簡単です。
KATANA01初期設定方法
電源ボタンを3秒位長押しすると電源が入ります。電源が入ると言語の設定が表示され、日本語が選択された状態になっています。変更したい場合は他の言語をタップして次へ
地域の設定も言語と同じように日本に設定されています。
ライセンスに同意します
日付と時間が間違いなければそのままで次へ進みます。
Wi-Fiの接続を行います。またここはスキップしても後から接続することもできます。接続したい無線ルーターのSSIDをタップ
Wi-Fiに接続するためのパスワードを入力します。パスワードは通常「●●●」になっていて見ることができませんが、右側にあるマークをタップしているときはパスワードが見えるようになります。入力した文字がわからなくなったらタップして確認することができます。
Wi-Fiが繋がると左上にWi-Fiのマークが表示されます。そして「推奨設定」をタップし次へ進みます。
Microsoftアカウントのサインインが表示されますが、サインインしたくない場合は「後でサインインする」を選択します。
サインインを選択した場合は、マイクロソフトのアカウント(○○@hotmail.co.jpや○○@live.jpなど)とパスワードを入力し、サインインします。
アプリのインストールがはじまるのでしばらく待ちます。
次へ
これで完了です
完了するとホーム画面が表示されます。
初期設定はおおまかに説明すると、Wi-Fiの接続とMicrosoftアカウントでのサインインをするかしないかくらいです。あとは「同意する」や「次へ」をタップしていけば5分位で簡単に初期設定は完了します。
関連記事
・Windows10 mobile搭載「KATANA01」レビュー。Windows mobileは最もフォルダーの管理がやりやすいスマホ
Its like you read my mind! You appear to know a lot about this,
like you wrote the book in it or something. I think
that you can do with a few pics to drive the message home a bit, but
instead of that, this is magnificent blog. A fantastic read.
I will certainly be back.
Feel free to visit my site; tracfone special coupon 2022