Googleフォトに表示されている画像が本体・クラウドのどちらに保存されているかを確認するには
AndroidスマートフォンにインストールされているGoogleフォトには本体に保存されている画像とクラウドに保存されている画像のどちらも表示されるようになっています。そのためこの画像どっちに保存しているんだろう?とわからなくならないように見分け方を紹介します。
Googleフォトに保存されている画像の見分け方
Googleフォトを開き表示された画像の右下に表示されている「雲マークに斜線」が表示されている画像は”本体のみ”に保存されている画像です。つまり、クラウドには保存されていませんという表示になります。
雲マークが付いていない画像はGoogleのクラウドに保存されている画像です。
本体に保存されている画像のみを表示するには
本体だけに保存されている画像を表示するには左側からメニューを表示し、端末のフォルダを選択肢ます。
本体に保存されている画像だけが表示されました。
関連記事
・デジカメで撮った画像をGoogleフォトにアップロードする方法
コメントはこちらからお願いします