ソフトバンクが4月から1GBプラン導入で月額4,900円から使用可能に
これまでソフトバンクではデータ容量は2GB(3,500円)から選択ができましたが、2016年4月から1GB(2,900円)から選択できるようになります。
1GBプラン料金体系
1回の通話時間が5分以内であれば通話料が無料になるスマ放題ライトと組み合わせると、月額4,900円から使用できるようになります。
以前ドコモでも5分以内であれば通話料が無料になるというプランが発表されましたが、そのプランを選択すると2GBのプランを選択できなくなることから値下げになっていないという批判もありましたが、今回のソフトバンクの1GBプランではスマ放題ライトも選択できるようになっているため、月のデータ通信量が少ない人からすると月々の使用料を下げることができるというプランになります。
【参考ページ】
月に1GBを超えた場合は、通信速度が128kbpsに制限されますが1GBあたり1000円の追加データを購入することも可能です。
1GBではYouTubeなどの動画を見るのは厳しい
1GBのプランではYouTubeなどの動画を見ていると1ヶ月で1GBはすぐにオーバーしてしまいます。もし1GBのプランで契約を考えているのであれば、Wi-Fiで接続していない状態では動画を見ない、アプリの更新を行わないということが必要になりそうです。
【参考ページ】
・SoftBank、1GBのデータ定額パックを導入|ソフトバンク
コメントはこちらからお願いします