ドコモのdマガジンをパソコンで見る方法
月額400円で160誌以上の雑誌を読むことが出来るドコモのdマガジンですが、これまでスマートフォンやタブレットにしか対応していませんでしたが、パソコンからでも見ることが出来るようになりました。
パソコンでdマガジンを見る方法
dマガジンを開きログインします。ログインすると現在持っているポイントが右上に表示されます。ログインしていない場合はポイントが表示されませんのでそこをクリックし、dアカウントでログインします。
読みたい雑誌を「雑誌から探す」から探します。
今すぐ読むをクリック。(今すぐ読むが表示されていない雑誌は配信が終了しています)
ページの左または右にカーソルを持って行くと矢印が現れ、ページをめくることができます。またドラッグでもページめくりは可能です。
拡大する場合はダブルクリック、元に戻す場合はダブルクリックで戻ります。
このような電子雑誌を見るにはタブレットで見るのが一番見やすいとは思いますが、パソコンでも見れるという選択肢ができたのはいいことだと思います。
関連記事
・12月1日からdocomoIDは「dアカウント」に名称変更
・dビデオ→dTVになって変わったことと感じたこと。ちょっとだけ操作性が良くなりました。
コメントはこちらからお願いします