3月2日からドコモのスマートフォンXperia Z5を皮切りにAndroid6.0へアップデート開始になりました
Google JpanBlogに本日よりドコモスマートフォンで対応製品がXperia Z5を皮切りにAndroid6.0 Marshmallowへのアップデートが開始されました。
まず初めにアップデートされるのは「Xperia Z5シリーズ」
・最新の Android 6.0 にアップデートできる端末が増えました|GoogleJpanBlog
まず初めにアップデートされるのは Xperia Z5 / Xperia Z5 Premium / Xperia Z5 Compact などのXperiaZ5シリーズで、その後に AQUOS、arrows、Galaxy
などの20機種がアップデートされます。
アップデート対応製品
・AQUOS ZETA SH-03G
・AQUOS ZETA SH-01H
・AQUOS Compact SH-02H
・ARROWS NX F-04G
・arrows Fit F-01H
・arrows NX F-02H
・GALAXY S5 SC-04F
・GALAXY Note Edge SC-01G
・GALAXY S5 ACTIVE SC-02G
・GALAXY Tab S 8.4 SC-03G
・Galaxy S6 edge SC-04G
・Galaxy S6 SC-05G
・XperiaTM Z3 SO-01G
・XperiaTM Z3 Compact SO-02G
・XperiaTM Z4 SO-03G
・XperiaTM A4 SO-04G
・XperiaTM Z4 Tablet SO-05G
・XperiaTM Z5 SO-01H
・XperiaTM Z5 Compact SO-02H
・XperiaTM Z5 Premium SO-03H
XperiaZ5シリーズでも今日すぐにアップデートの通知が来るわけではないため、すぐにアップデートすることはできないと思いますが、やっとドコモの製品がAndroid6.0になるようですね。
関連記事
・Android6.0 Marshmallowはどう変わる?注目の5つの新機能
・細かいけど知っておくと便利なAndroid6.0の新機能7選
・日本語対応した「Now on Tap」は思った以上に使える機能だった
コメントはこちらからお願いします