GoogleのVRヘッドセット「Daydream」とは
Googleが発表したVRヘッドセット「Daydream」という新しいデバイス。これはDaydream単体で使えるのではなく、スマートフォンをはめ込んでVR体験ができるというデバイスのようです。
Daydreamの特徴
Daydreamは「スマートフォン」「コントローラー」「対応アプリ」で使用します。
これまで段ボールで自作できる「Cardboad」がありましたが、下の画像のように両手が塞がっていました。もちろん固定するものを自分で作ればいいのですが…
ローコストで作れるCardboardではありましたが安定感に欠けていました。
今回発表されたDaydreamは「Cardboard」よりも快適にVRを体験できるシステムとして今秋に発売される予定です。
コントローラーは方向や動きを感知するセンサーが内蔵されていているため、ゲームのコントローラーとしても使うことができます。New York Times、CNN、HBO Now、Netflix、NBA、Hulu、IMAX、MLB.comなどがVR対応アプリを提供するようです。
YouTubeではすでに360°対応の動画が増えてきていていますが、まだスマートフォンを手に持ちクルクル自分が回りながら見ているという人が多いと思いますが、こういったヘッドセットが出てくることによってさらにコンテンツが増え、今後映画なども360°対応になり、映画の中に自分が入っているような感覚を味わえる映画も近い将来出てくるでしょうね。
コメントはこちらからお願いします