Xperia X Performanceを便利に使うためにインストールしておきたい8つの無料アプリまとめ
スマートフォンには好きなアプリをインストールすることで、できることが増えてきます。Xperia X Performanceには最低限のアプリしかインストールされていないので、これから便利にXperia X Performanceを使うために必要なアプリを紹介したいと思います。
迷惑電話を着信拒否できる「Whoscall」
Whowscallは知らない番号からの電話やSMSの発信者情報をすぐ識別し、特定の番号からの着信拒否ができたり、電話番号データベースを活用して、知らない電話番号からの電話やSMSの発信者情報を識別・表示することができます。
Xperia X Performanceには標準で着信拒否機能が搭載していませんし、登録していない番号からの着信はあまり出たくないという人にはオススメのアプリです。
最強のブラウザ「Sleipnir」
Sleipnirはパソコンではよく知られている「マウスジェスチャー」機能が使えるブラウザです。
L字で現在見ているタブを閉じたし、U字で最後に閉じたタブをもう一度開き直したりなどができます。またSleipnirにはタブがすごくわかりやすく、リンクを長押しすることで別のタブで開くことができます。
ニュースキュレーションアプリ「グノシー」「SmartNews」
グノシー
グノシーはニュースやブログなどを効率的に読むことができるアプリです。TwitterやFacebookのアカウントでログインすることで自分に合ったニュースが配信されたり、後で見たい記事をクリップすることができます。
・グノシー
SmartNews
SmartNewsはトップニュース・エンタメ・スポーツなどの基本的なニュースの他に配信に対応している各サイトから好きなサイトを追加することができます。また読み込みが遅い場合は「すぐ読む」をタップしてサクサク読むことができます。
・SmartNews
パソコンやタブレットと連携もできるお手軽メモアプリ「Google Keep」
Google keepはGoogle純正のメモアプリで、通常のテキストメモから手書きメモ、そしてメモを録音する音声メモなどが使えます。そして同じGoogleアカウントでログインしているパソコンやタブレットなどと同じメモを見たり、編集することができるため、いろいろなデバイスを使っている人にはものすごく便利なメモアプリです。
語彙がたくさん「Google日本語入力」
Androidの日本語入力アプリと言ったらGoogle日本語入力と言っても過言ではないくらい人気のアプリです。Google日本語入力の特徴は人名・地名・サービス名などが候補に出てくることです。
例えば「ユーチューブ」と入力すると「YouTube」と大文字小文字までちゃんとしたサービス名が候補に表示されます。
時間ごとの天気予報がわかる「ウェザーニュースタッチ」
ウェザーニュースタッチは各地域の時間ごとの天気予報・降水量、雨雲の動きなどから、台風情報や地震情報なども見ることができます。
インターネットTV「AbemaTV」
サイバーエージェントが運営する「AbemaTV」インターネット専用のテレビ局で、オリジナルの生放送コンテンツや、ニュース、音楽、スポーツなど多彩な番組が楽しめる20チャンネル以上をすべて無料で見ることができます。
・AbemaTV
Androidのアプリは基本的には無料というアプリが非常に多いため、インストール後やっぱり必要ないからアンインストールするということが気軽にできます。そのためいろいろなアプリをインストールして使ってみるのをおすすめします。
関連記事
・AbemaTVを使ってみたら想像以上に使いやすく、面白い。久しぶりに衝撃を受けたアプリでした。
・Xperia X Performanceおすすめ保護フィルム3つ紹介
・Xperia X Performanceおすすめケース9つをタイプ別に紹介
・ストラップホールがないXperia X Performanceにイヤホンジャックに挿し込むタイプのストラップホールを使ってみた
コメントはこちらからお願いします