Xperia X Performanceの熱問題。真夏に動画撮影をするとカメラが強制終了してしまう
Xperiaシリーズにはずっと熱問題があり、特に動画撮影を数分していると本体が熱くなり、カメラが強制終了してしまうということが起こっていました。そして今回のXperia X Performanceでも同じような症状が起こります。
気温が高くなると動画撮影時間も短くなる
35℃を超えるような猛暑日の場合、本体が熱くなりやすく、特に直射日光を浴びているときは、約5分ほどでカメラが強制終了してしまいました。
また、強制終了の前には一部の機能が使用できなくなります。という警告が表示されます。
・顔検出
顔にピントを合わせてくれる機能
・自動シーン認識
オート撮影の場合、夜景・マクロ・風景などを自動認識してくれる機能
・追尾オートフォーカス
ピントを合わせた被写体が動いても追いかけて合わせてくれる機能
30℃を超えているような場合
3~5分で一部機能が使えなくなり、5~8分でカメラが終了する
30℃以下で直射日光が当たっていない場合
8~10分で一部機能が使えなくなり、10~15分でカメラが終了する
※撮影時間に関しては毎回このような時間になるわけではありませんので目安として考えていただければと思います。
最後に
以前使用していたXperia Z4は通年5分~8分でカメラが強制終了していたため、それに比べればかなり改善されたとは思います。また、気温により長く撮ることができるようになるため、冬になると撮影時間も長くなるかもしれません。
静止画ではまったく問題ありませんが、スマートフォンで動画をメインに撮りたいという人でXperiaの購入を考えている方は気にした方が良いと思います。
関連記事
・Xperia X Performanceカメラの基本操作方法紹介
コメントはこちらからお願いします