ドコモAndroid7.0へアップデートされる19機種を発表
ドコモがAndroid7.0Nougatにアップデートされる対象機種を発表しました。Xperiaは「Xperia Z4」から対象。Android7.0はアプリを2つ同時に表示することができる「マルチウィンドウ」が使えるようになります。
Android7.0Nougatアップデート予定機種
スマートフォン
・QUOS ZETA SH-03G
・AQUOS ZETA SH-01H
・AQUOS Compact SH-02H
・AQUOS ZETA SH-04H
・AQUOS EVER SH-02J
・arrows SV F-03H
・arrows NX F-01J(2016年12月上旬発売予定)
・Galaxy S6 edge SC-04G
・Galaxy S6 SC-05G
・Galaxy S7 edge SC-02H
・Xperia Z4 SO-03G
・Xperia Z5 SO-01H
・Xperia Z5 Compact SO-02H
・Xperia Z5 Premium SO-03H
・Xperia X Performance SO-04H
・Xperia XZ SO-01J
・Xperia X Compact SO-02J
タブレット
・arrows Tab F-04H
・Xperia Z4 Tablet SO-05G
Android7.0Nougatの主な機能
2つのアプリを並べて表示できる「マルチウィンドウ」
iPadではiOS9から対応したアプリを画面上に2つ表示できるという「Slide Over」という機能ですが、ついにAndroidでも対応します。しかし”iOS”では決められたアプリしか2画面表示することができないため、そこまで便利な機能だとは思いませんでしたが、Androidではアプリの制限はなく、どんなアプリでも表示することができるはずです(まだ試していないので予想ですが…)。これができるようになると、タブレットではかなり便利に使えそうですね。
また、アプリ表示の大きさは真ん中にあるバーをドラッグすることによってサイズ比率を変更することができます。
アプリを開かなくても通知から返信できる「ダイレクト返信」
メールやLINEなどを受信すると、ステータスバーに通知されますが、返信する場合はアプリを開いて返信していました。それがステータスバーから返信できるようになることで、すぐに返信ができるようになります。
直前に使用していたアプリに切り替えられる「クイックスイッチ」
前に使っていたアプリをまた開きたい場合、戻るボタンで戻ったり、一度ホームに戻って開き直したり、アプリの使用履歴一覧から開いたりという方法がありましたが、マルチタスクボタンをダブルタップすることによって直前に使用していたアプリに切り替えることができます。
マルチタスクボタンとは画面の下に表示されているボタンでほとんどの機種が「右下」に「□」で表示されているボタンです。
最後に
マルチウィンドウに関してはスマートフォンでもYouTubeを見ながら他のアプリを操作することができるようになるため、YouTubeから他のアプリを開くというときは動画が一時停止になっていましたが、ずっと再生したままということが可能になります。ただしTwitterなどマルチウィンドウに対応していないアプリもあります。
また、前に開いていたアプリに戻るというクイックスイッチも非常に便利です。
マルチウィンドウはタブレットであれば非常に使いやすく感じると思います。
関連記事
・Xperia Z4は?SONY XperiaシリーズのAndroid7.0 Nougatへのアップデート対象機種を発表
コメントはこちらからお願いします