ドコモを解約してこれから海外版SIMフリーのXperiaを購入していこうと決めた理由
これまでドコモからXperiaシリーズをずっと購入してきましたが、今後はドコモを解約しグローバルモデルのXperiaを購入していこうと考えています。
Xperiaを購入するためだけにドコモを使っていた
例えばiPhoneの場合、ドコモ・au・ソフトバンクから購入しなくてもAppleストアやAppleの公式サイトから日本仕様のSIMフリー版iPhoneを購入することができます。しかし今現在、日本では日本版のXperiaSIMフリー版は販売されておらず、普通に購入するとなるとドコモなどの大手キャリアから購入するするしか方法がありません。
そのため、月々の使用料が高くてもドコモを契約し続けていました。
しかし、グローバルモデルのXperiaはEXPANSYSやAmazonなどでも購入することができるため、今後はグローバルモデルを購入し、MVNOを使うことで月々の使用料を半額以下に抑えて使おうと決めました。
ドコモでXperiaを購入するメリットとは
2年間使い続けることにより本体が安く購入できる
Xperiaを含め、ドコモから販売されているスマートフォンを購入すると安く購入することができます。スマートフォンの値札を見ると「実質支払額」と表示されていると思いますが、実質支払額というのは、解約せずに2年間その機種を使い続けることができた場合の支払金額となります。
例えば10万円のスマートフォンがあったとします。そして月々サポート額は5万円で、実質支払額は5万円とします。
10万円を一括または分割で支払うことになるのですが、2年間使い続けることにより5万円分のサポートが受けられ、月に2,083円(50,000円÷24回)ずつ24回に渡って月々の使用料から割引いてくれます。そのため、2年以内に解約、もしくは機種変更をすると、残りの支払いはサポートが受けることができなくなります。
2年間その機種を使い続けた場合は5万円で購入することができますが、2年以内に機種変更をした場合には5~10万円の間の額を支払うことになります。
そのため、1年に1回機種変更をするような人からすると、あまり意味がない割引になってしまいます。
【頻繁に機種変更をする人のためのプランもありますが…】
おサイフケータイ、ワンセグなど日本独自の機能がついている
日本で販売されるXperiaにはおサイフケータイとワンセグが内蔵しています。グローバルモデルのXperiaにはこれらの機能が付いていません。iPhone7もFeliCaが搭載されSuicaが使えるようになりましたが、これも日本モデルのみが対応していて海外で販売されているiPhone7にFeliCaは搭載されていません。
このように海外メーカーのスマートフォンでも日本向けの仕様として日本で販売されていますが、グローバルモデルのXperiaを購入することにより、おサイフケータイやワンセグが使えなくなってしまいます。
故障時の対応がラク
もし本体が故障したとしてもドコモショップに持っていけば、修理を受けてくれるので依頼が簡単というメリットもあります。
グローバルモデルのXperiaを購入する理由
グローバルモデルのXperiaを購入し、ドコモを解約する理由は何と言っても安さです。現在の月々の使用料は6,500円くらいなのですが、MVNOへ乗り換えることによって2000円弱で使うことができるようになります。
多少機種代が割引になるとは言っても、月々の使用料が約4,000円安くなる方が断然節約できます。
機種はどこから買うか?
EXPANSYSとは海外版のスマートフォンなどを格安で購入することができるサイトで、日本版サイトの本拠地は香港にあります。これからはこのEXPANSYSかAmazonで購入することになると思います。
最後に
年に1回機種変更をし、特にドコモからのサポートを必要ないということで今後はドコモを解約しMVNOでXperiaを使っていこうと思っているのですが、ドコモを解約する場合のデメリットとして、今使っているXperia X Performanceの残りの代金の支払いが解約時に一括で支払うことになります。また、未だ完済していないXperia Z4の支払いも重なるため、解約時に10万円近く支払いが発生するということです。
解約金9,500円が発生しないように以前フリーコースへ変更したため、解約金は発生しないのですが残りの機種代を一括で支払わなければいけないという状態になってしまうというデメリットがあります。
しかし今後はmineoの3GBプランで1,600円で使用しようと思っているため、今後何十年スマートフォンを使い続けるかはわかりませんが、10年スパンの長い目で見ると数十万~数百万円は節約することができるでしょう。
関連記事
・Nexus5X用にmineoを月額800円で契約しました。mineo Dプラン設定方法紹介
・[ドコモ]いつ解約しても解約金がかからないフリーコースに変更する方法
コメントはこちらからお願いします