ソニーモバイル、世界初4Kディスプレイ HDR液晶の「Xperia XZ Premium」を発表
ソニーモバイルコミュニケーションズから新しいXperia「Xperia XZ Premium」が発表されました。
Xperia XZでは5.2インチ、フルHDでしたが、Xperia XZ Premiumでは5.5インチ、HDR(High Dynamic Range)液晶の4Kディスプレイに対応し、色表現が豊かになり動画再生時などには奥行き感・立体感がある映像を表現できるようになったとのことです。
Xperia XZ Premiumの特徴
スペック
OS:Android 7.1 Nougat
CPU:Snapdragon 835 64-bit クアッドコア
GPU:Adreno540
メモリ:4GB RAM
ストレージ:64GB(最大256GBのSDカードをサポート)
ディスプレイ:5.5インチ 4Kディスプレイ(3,840×2,160px)HDR
メインカメラ:1900万画素、5軸手ブレ補正、4K撮影
インカメラ:1300万画素
バッテリー容量:3230mAh、バッテリーケア対応
防水・防塵:IP65/IP68
USB規格:USB Type-C
カラー:ルミナスクロム、ディープシーンブラック
前回のXperia XZから採用された急速充電可能なUSB Type-Cにも対応し、バッテリー容量も以前の2900mAhから3230mAhにアップ。
メインカメラは2300万画素でしたが、今回は1900万画素と画素数が抑えられています。
決定的な瞬間を逃さないPredictive Capture機能
Predictive Capture被写体の動きを検出すると、自動的に最大4フレーム分の画像をバッファリングし、シャッターが押されるまでの直前の画像も記録して決定的瞬間を逃さない機能です。
最大690fpsのスーパースロー撮影に対応
・Shooting in Super slow motion with Xperia XZ Premium|YouTube
Xperia公式YouTubeチャンネルにアップされているこちらの動画を見ていただくとわかりやすいと思いますが、1秒間に最大960コマのスーパースロー動画を撮影することができるようになりました。
これほどのスーパースロー映像が個人で必要なのかとは思いますが、野球・サッカー・ゴルフなどをやっている方がスーパースローで撮ってフォームなどを確認したり、思ったような軌道のボールを投げれているかなどを撮るのにはいいかもしれませんね。
Amazonプライムビデオからモバイル向けとして4K HDRコンテンツが配信予定
4Kディスプレイに対応したとは言ってもコンテンツが無ければ意味がありません。Xperia XZ Premium自体は4K動画も撮影できますが、やはりたくさんのコンテンツが無ければその魅力も失われてしまいます。
しかし、SONYのニュースリリースには以下のような興味深い内容が記載されていました。
世界初(*1)、4K HDR(ハイダイナミックレンジ)ディスプレイを搭載。約5.5インチの大画面で、広いダイナミックレンジの輝度情報を扱えるため明るさと色域の表現が豊かになり、肉眼で見ているかのような奥行き感や立体感のある映像を再現します。Amazonと協業することにより、Amazon プライム・ビデオから、モバイル向けとして初めて、4K HDRコンテンツが配信されることになりました。スマートフォンとコンテンツが同時に4K HDRに対応することにより、新しい視聴体験を実現します。
なんとAmazonプライムビデオから4K HDRコンテンツが配信されるとのことで、どれくらいキレイな映像が見れるか今からワクワクしますね。
関連記事
・プライム会員であれば”実質無料”で映画が見放題になるプライムビデオの凄さ
・Xperia X Performanceを超えた「Xperia XZ」発表。注目の3つの特徴を紹介
excellent publish, very informative. I ponder why the opposite experts of this sector do not notice this. You must proceed your writing. I am confident, you’ve a great readers’ base already!