Xperia XZ Premiumのおすすめケースをクリア、耐衝撃、手帳型などタイプ別に紹介
ドコモから発売されるXperia XZ Premiumは4K HDRのディスプレイに対応し、より綺麗な映像コンテンツを楽しむことができるようになりました。
また、dTVやプライムビデオでは4K映像に対応したコンテンツの配信も決まっているため、映画などの動画をXperia XZ Premiumでたくさんみたいという方は横置きスタンドとしても利用できるケースの方がいいかもしれません。
[toc]
クリアケース
レイ・アウト Xperia XZ Premium クリアハードケース
シンプルなハードケースです。クリアケースは本体をキズから守りたいけどデザインは変えたく無いという方におすすめ。
AVIDET Xperia XZ Premium ケース
高品質のTPU素材で作られたソフトケース。Xperia XZ Premium専用設計になっているためぴったりと完璧に本体にフィットし、気泡が入りません。
WOEXET SONY Xperia XZ Premium ケース 高透明
クリアケースでは珍しく四隅にクッションが付いています。
弾力性があるTPU素材となっているため本体にしっかりフィットします。
WOEXET SONY Xperia XZ Premium ケース 高透明 耐衝撃 エアバッグ設計 カメラ保護 高品質 指紋防止 TPU エクスペリア XZ Premiumケース
耐衝撃ケース
Beyeah Sony xperia xz premium ケース カバー
耐衝撃ケースは太めのゴツいタイプが多いですが、このケースは薄くスマートな作りになっています。
しかし、4つの角にはエアクッションがあり、角からの落下時の衝撃を吸収してくれます。
また、こういったぴったりとしたケースを使用すると熱がこもりやすくなるのですが、内側のクモの巣状のデザインで放熱しやすい設計になっています。
手帳型ケース
Sony Xperia XZ Premium 対応 手帳型 ケース マグネット式
外部は上質なPU素材、内部は柔軟性があり耐久性に優れたTPU素材を採用しています。
またカバーを折り曲げることによって横置きスタンドとしても利用可能です。
スマホケース Sony Xperia XZ Premium 対応 手帳型 ケース マグネット式 スタンド機能 カード収納付き 高級PUレザーとTPU素材 耐衝撃カバー [DUX DUCIS]
Fyy 100%手作り 高級PUレザー ケース
見た目も触り心地も優れている上質なPU素材を採用されているため放熱性が良く、傷やホコリを防ぐことができます。
内側にはカード収納ポケット2箇所付き、SuicaなどのICカード、名刺など収納可能です。横開きタイプで横置きスタンドとしても利用可能。
Xperia XZ Premium用ケースではネイビーとブラックがあります。
[Breeze] Xperia XZ Premium SO-04J ケース(RED)
女性向けに、内側には鏡が付いているタイプです。鏡は安全を配慮して付けられているため、落としたときの破損が内容に設計されています。
また「Breeze」はこの他にも様々な女性向けのXperia XZ Premiumのケースを販売しています。
おしゃれケース
Norz Sony Xperia XZ Premium ケース
熱可塑性プラスチックの一種であるポリカーボネートを使用し、軽くで丈夫なのが特徴。薄さ1mm、重さ40gのスリムなデザインとなっています。
背面に指を通して落下を防ぐことができるリングが付いていて、このリングは横置きスタンドとしても利用可能です。
sony Xperia XZ Premium アルミバンパー ケース
本体全体ではなく、角の部分のみを保護してくれるバンパータイプのカバー。
極薄で本体に完璧にフィットし、もちろんカバーを付けた状態でボリュームや電源ボタンなどの操作も可能。
カラーは全8種あり、ストラップホールも付いているのでストラップを付けたい方にもおすすめ。
スリーブケース
スマートフォンにケースを付けたくないけど、そのままバッグに入れると他の荷物に当ってキズが付くのがイヤ。という方におすすめなのが使用しないときだけ入れておくことができるスリーブケースです。
Xperia XZs, XZ, X Performance,Z5 本牛革レザースリーブケース
牛革のシンプルなケース。使用する時は裸の状態なのでケースを付けることによって少し本体が大きくなるのが嫌な方におすすめ。
また、このケースに出し入れする事で、裏地のスエードが画面をキレイに保ってくれます。
Amazonで良く買い物をする方は年会費3,900円でお急ぎ便・日時指定便などが無料で利用できるプライム会員がおすすめです。
詳細はこちら
・年間3,900円の超絶お得なAmazonプライム会員だけど自分にとってメリットがあるの?10個の特典をわかりやすく紹介
Why is it I always really feel like you do?