Xperia XZ1にSIMカードとmicroSDカードを入れる方法
Xperia XZ1は本体の左側にSIMカードとmicroSDカードのトレイがあり、これまでのXperiaと同じように爪でトレイを引き出すことが可能なため、iPhoneのように付属のピンやクリップなどを使用する必要はありません。
Xperia XZ1のSIMカードとmicroSDを入れる方法
本体の左側にSIMカードトレイがありますが、カードは本体を裏にした状態で乗せるようになるので、トレイを引き出す時は本体の背面を上にした状態で行った方がいいと思います。
またSIMカードトレイを引き出すと電源が勝手に再起動してしまい、入れた時にまた再起動してしまうため、この作業をする時は電源を切って作業をした方が効率が良いです。
本体の背面を上にした状態でトレイを引き出すと、microSDカードのトレイが出てきます。ちなみに下のXperia XZ1はグローバル版(海外版)のため、microSDカードトレイに2枚目のSIMカードを入れることができるデュアルSIMに対応していますが、ドコモ・au・ソフトバンクから販売されるXperia XZ1はシングルSIM対応のため、このトレイに入れることができるのはmicroSDカードのみとなります。
そして奥にはSIMカードトレイが別にあるため、こちらも引き出します。ちなみにXperia XZまではSIMカードとmicroSDカードのトレイが同じトレイになっていましたが、Xperia XZ Premiumからトレイが別々になりました。
これまでSIMカードとSDカードのトレイが一緒になっている状態では、SDカードのみを取り外したいと思ってもSIMカードも一緒に取り外され、SIMカードが取り外されるたびに再起動してしまいましたが、それを防ぐために2つに分かれたのではないかと思います。
しかしグローバル版のXperia XZ1ではmicroSDカードのトレイにもSIMカードを入れることができるため、microSDカードのトレイを取り外す際にも再起動をしてしまうのであまり意味がありませんが…
このようにSIMカードとmicroSDカードを乗せます。
ちなみに、グローバル版Xperia XZ1ではこのように2つのSIMカード(どちらもnanoSIM)を乗せることができますが、2枚目SIMカードを使用したい場合はmicroSDカードが使えなくなってしまいます。
そして本体の裏を上にした状態で、最初にSIMカードを入れ、その後にmicroSDカードを入れて完了です。入れ終わったら電源を入れましょう。
最後に、画面を上にした状態でこの作業をやると、トレイを入れる際にカードが落ちてしまう可能性があるので、上の画像のように背面が上にした状態でこの作業を行うようにしましょう。
Hello, you used to write fantastic, but the last few posts have been kinda boring¡K I miss your super writings. Past few posts are just a little out of track! come on!