モバイルバッテリーとACアダプタが一体になったおすすめのスマホ充電器紹介
毎日のようにスマホを充電し、充電ができない環境で仕事をしている方はモバイルバッテリーも毎日充電をしているのではないでしょうか?その場合、毎日スマホとモバイルバッテリーを充電しなければいけませんし、旅行など遠出をする際も2つを持ち運ばなければいけません。
そこでおすすめなのが、モバイルバッテリーとACアダプタを兼ねている製品です。これらの製品は電源アダプタがモバイルバッテリーの役割も持っているためスマホを充電しながら、自ら(モバイルバッテリー)も充電することができます。
そのため、これを1つ持ち歩くことで外出先のコンセントに接続してスマホの充電もでき、コンセントが無くてもモバイルバッテリーとして利用できるという非常に便利な製品です。最近はこのようなモバイルバッテリーとACアダプタを兼ねている製品が発売されてきましたので、おすすめの製品を紹介したいと思います。
Anker PowerCore Fusion 5000 (5000mAh モバイルバッテリー搭載 USB急速充電器)
モバイルバッテリーやACアダプター、USBケーブルなどスマホの周辺機器のメーカーとして有名なAnkerの製品です。こちらは5000mAhの容量を搭載し、USBポートが2つあるので2台同時にスマホやタブレットを充電することが可能です。
USBケーブルとトラベルポーチが付属し、5000mAhの容量で約2,600円という安さが魅力です。
iPhoneとAndroidに対応したケーブルを内蔵したモバイルバッテリー
このモバイルバッテリーはスマホと接続するケーブルが内蔵されていて、iPhoneのLightningケーブル、AndroidのType-CとMicroUSBの3つのタイプに対応しています。
また、本体裏にはACアダプタが内蔵されているため、コンセントに直接挿して充電が可能になっています。
バッテリー容量は10000mAhでiPhoneを約3回充電可能です。
モバイルバッテリー搭載 AC急速充電器 10000mAh
大容量10000mAh、スーツケースのようなデザインが特徴のROMOSSのモバイルバッテリー・ACアダプター一体型の充電器。
大容量の割にはサイズもコンパクトで、2台同時の充電も可能です。
価格も3,000円台とお手頃です。
コメントはこちらからお願いします