Chrome for Androidのタブの切り替えが気持ちいい
Android4.0から使えるようになったChrome for Androidはタブの切り替えが気持ちいいくらいスムーズにできるようになっているのだ。
通常タブの切り替えは、タブの表示ボタンを押してタブを選ぶという方法なんだけど、Chromeの場合はスワイプするだけで切り替えることができるのだ。
◆Chrome for Androidタブの切り替え方法
画面の端の方からスワイプすると・・・
もう一枚開いているタブが出てくるのだ。
そして開いているタブを閉じる場合もスワイプだけで出来るのだ。
タブの右上の『×』を押して閉じることもできるんだけど、これだけ直感的に操作できるのが気持ちよくて、どんどんタブを閉じたくなってくるのだ。
関連記事
Android4.0から使える『Chrome for Android』でパソコンのブックマークを同期する方法
簡単に同期できるのだ
コメントはこちらからお願いします