Pixel3のおすすめケースをクリア・手帳型・耐衝撃などタイプ別に紹介
ついに日本でも発売が決まったPixel3ですが、Pixel3にはGoogleが発売する純正のケースも存在します。
しかし純正のケースは約5,000円と非常に高額な上、1種類しか無いため好きなタイプのケースを選べません。
そこでAmazonや楽天で購入できるPixel3のおすすめケースをクリア・手帳型・耐衝撃などタイプ別に紹介したいと思います。
クリアケース
クリアケースはPixel3のデザインを損なわずキズや画面割れから守ってくれます。
ケースでカラーやデザインが変わるのは嫌という方はクリアケースがおすすめです。
Spigen Pixel3クリアケース
スマホケースと言えばSpigenと言ってもいいほど、Spigenのケースは人気・評価ともに高く、どのメーカーのケースを買っていいのかわからない場合はSpigenをおすすめします。
こちらのクリアケースはPixel3にぴったりとハマるように精密に設計されているためボタンが押しにくくなるといった安いケースにありがちな問題が起こることがありません。
TIYA Google Pixel 3 薄型ソフトケース TPU製 クリア
こちらのケースは四隅にエアクッションがあり、角からの落下時に衝撃から守ってくれます。
やわらかく衝撃に強いTPU素材のため、脱着も楽にできるのが特徴です。
INON「MIL-STD-米軍軍事規格準拠モデル」【Google Pixel 3】専用 ケース カバー
こちらのケースは側面は柔らかいTPU素材、背面は硬いポリカーボネート素材、とハイブリッドのケースとなっています。
耐久性も非常に強く、26回の落下実験の結果問題なく電源が点くことを確認できました。
クリアケースとしては若干価格が高め(約1,500円)ですが、本体にキズなどを絶対に付けたくない場合にはこれくらいのクオリティのケースをおすすめします。
手帳型ケース
手帳型ケースはカードポケット、お札入れ、横置きスタンド、使用していないときの画面保護などとしても活躍してくれるため、機能性を重視する方におすすめです。
NTakia Google Pixel 3ケース 手帳型
外側は高品質のPUレザー、Pixel3ほはめ込む部分はやわらかいTPU素材を使用しています。
内側にはカードポケットが2つとお札を入れるポケットも付いていて、動画視聴時の横置きスタンドとしても利用できます。
カラーも4色から選ぶことができ、シンプルなデザインとなっています。
Foluu Google Pixel 3 手帳型ケース
カードポケットは3つ、お札入れもあり、横置きスタンドとしても利用可能で、100~150°に角度を変えることが可能です。
カラーはグレー、ブラック、ブルー、ローズの4色から選ぶことができます。
Google Pixel3 手帳型ケース 高級本革レザー
高級牛革で作られたこのケースは、内側に3枚のカードポケット、そして背面にもスライド式のカードポケットが付いています。
動画視聴時の横置きスタンドとしての機能はありませんが、ストラップホールは上下にあるなど機能性と高級感は抜群です。
【M&Y】Google Pixel 3ケース
ほとんどの手帳型ケースは横開きになっていますが、こちらのケースの最大の特徴は縦に開くことです。
縦に開くことで電話を取るときやかけるときにスムーズにできるという特徴があります。
カードポケットは1つですが、手帳型ケースを付けると電話がかけづらくて困るという方にはこのような縦開きのケースがおすすめです。
耐衝撃ケース
耐衝撃ケースはスタイリッシュなデザインから強力な保護を特徴としたゴツいケースまで様々ありますが、Pixel3は人気のスマホのため様々な耐衝撃ケースから選ぶことができます。
Spigen TPU 米軍MIL規格取得ラギット・アーマー
ケースの内側にエアークッションを採用し、角からの落下時にPixel3を守ってくれます。
また、内側にはクモの巣状の衝撃吸収加工もされていて、Military Grade米軍軍事規格(MIL規格)を取得している耐衝撃性抜群のケースです。
素材は柔らかいTPU素材となっています。
Spigen スマホケース Google Pixel3 ケース 二重構造 ネオ・ハイブリッド
柔らかいTPU素材に、硬い素材のポリカーボネート製フレームを組み合わせた二重構造になっています。
こちらも先程紹介したSpigenのケースと同じくMIL規格を取得しているため耐衝撃性も抜群です。
先程紹介したケースに比べると少し高くなりますが、より耐衝撃性を求めるのであればこちらのケースがおすすめです。
Spigen シン・フィット
先程紹介した2つのケースに比べると耐衝撃性は劣りますが、薄く・軽いためケースを付けることによって本体が大きくなってしまうのが嫌な方におすすめです。
飽きが来ない非常にシンプルなデザインになっています。
素材は硬いポリカーボネート製のハードケースとなっています。
関連記事
・Pixel3を便利に使うために持っておきたいおすすめのアクセサリーまとめ
・Pixel3がついに日本にやって来る!充実のカメラ機能・Googleアシスタント・Google Lens・FeliCa・防水など内容盛りだくさん
コメントはこちらからお願いします