AndroidスマートフォンのWi-Fi接続方法
自宅にインターネット回線を契約している場合、無線ルータに接続した方が通信量などを気にせずに、動画などを見ることができるため、スマホで自宅のWi-Fiルーターに接続する方法を紹介したいと思います。
自宅の無線ルータに接続するメリット
・3GやLTEの場合、月の通信量が多くなりすぎると通信制限がかかり、速度が遅くなるためパケット通信量を抑えられる。
スマホの契約をする際に、月に使用できるデータ量を選択するようになっています。例えば5GBで契約したとすると、月のデータ使用量は5GBまでとなります。その上限に達した場合、速度制限がかかり、ほぼスマホでネットが見れなくなってしまいます。
その場合、追加でデータを購入するか、月が変わるまで我慢しなければいけません。
その点、Wi-Fiに接続している状態であれば、通信量に気にする必要はなく、もし速度制限がかかっている状態でもWi-Fiに接続しているときは高速で通信が可能になります。
まず無線ルータの『SSID』と『KEY(パスワード)』を確認する
最近のWi-Fiルーターには、出荷時から接続先(SSID)とパスワードが決められています。
SSIDとパスワードは本体に記載されているので、それを確認します。
バッファロー製の無線ルータの場合
赤く囲まれたところにSSIDとKEYが書いてあるのでそれを見ながら接続します。
スマートフォンのWi-FiをONにする
1.SSIDとパスワードがわかったら、スマホの設定を開きます。Wi-FiをONにする。
2.Wi-Fiルーターに書いてあったSSIDと同じものを見つける
基本的に電波が強い順に上から並んでいるので、一番上に自分の接続する先(SSID)が表示されます。
確認したSSIDと同じものを見つけたらそれをタップする。
3.パスワード入力画面にパスワードを入力する
パスワードを入力したら接続をタップする
4.接続を確認する
接続ができると、Wi-Fiのマークが表示ます。この状態で、Chromeなどのブラウザを開き、検索などを行いサイトが表示されるかを確認します。
問題なければ、これで完了となります。
関連記事
・スマートフォンのアプリが起動しなくなったら確認することと対処法
・月末の速度制限なんてもう怖くない!大容量データプランがある3つのMVNOを紹介
グーグルのクロームキャストを購入してセットアットアップが必要の場面からいろいろややって見ましたがセットアットアップが出来ず困って居ます。姉の家に来ている為WI.FIはポケットwifiで起こっていますポケットwifiはwiMAX2で接続をと
行っていますが上手く接続出来ません、よアドバイスを宜しくお願い居たします。
何分歳をとっているので、もし電話で教えて頂けるなら電話番号を教えて下さい、私の方からおかけします。せっかくなので無駄にしたくわないので宜しくお願い居ます。