Youtubeの動画をプリロードしておくと、スムーズに再生できる
スマートフォンでYoutubeを見ていて途中で再生が一時停止したりしてイライラする人に、とってもいい方法があるのだ。
設定はとっても簡単で、プリロード(ダウンロード)という機能を使うことで動画をスムーズに再生することが可能になるのだ。
◆Youtube動画のプリロード方法
プリロードをするには、まず最初にプリロードを使用する設定をしないといけないのだ。
スマートフォンのYoutubeのアプリから、
①メニュー→②設定→③プリロード→④[後で見る]のプリロードにチェックを入れる
これで事前の設定は完了。次に好きな動画を『後で見る』に登録するだけなのだ。
好きな動画を再生中に、
①メニュー→②追加先→③後で見る
◆動画がプリロードされるには、『充電中』かつ『Wi-Fi』に接続しているときじゃないといけない
ここでひとつ注意点、動画がプリロードされるには、充電中でWi-Fiに接続しているときじゃないといけないのだ。
後で見るに登録した後、Wi-Fiに接続されている状態で充電をしていると数分でプリロードされる
プリロードされた動画はシークバーがすべて白くなっていて、プリロードされていない動画はシークバーが途中までしか白くなっていなくて、少しずつ右の方へ動いていく。
◆ここで最後の注意点。動画の再生開始時にはネットに接続していないといけない
動画の再生を始めるときにだけネットにつながっている必要があり、再生が始まってしまえば地下鉄などの圏外でも問題ないのだ。
電車など電波の環境があまり良くないとことでYoutubeを見ようとすると、途中で止まったりあまりスムーズに再生できないことが多くて困っている人にはぜひ試してほしいのだ。
コメントはこちらからお願いします