壊れたはずのスマートフォンを受け取りに行った結果
先日雨によって使っていたスマートフォン(ARROWS V F-04E)が故障し、操作はできますが画面が真っ白になってしまってほとんど見えないような状態でした。
もう治すことが出来ないとドコモショップから連絡があり、故障したものはいらないのですが受取りに行かないといけないため行ってきました。
◆故障からの今までの流れ
▼故障当日
雨によって画面が真っ白になってほとんど見えないような状態になったので、その日から丸一日電池パックを外した状態で治るのを期待して待っていました。
▼翌日
丸一日待っていましたが、全く変化なく画面は白いままです。仕方ないのでドコモショップへ修理の依頼をすることに。
・ドコモショップにて
水濡れの場合、治る見込みはほとんどないとのことですが、故障センターへ送り、7日~10日後に修理ができるかどうかをご連絡します。とのことでその日は終わりました。
もし修理が完了すれば、5,250円の修理代金がかかるとのことでした。
▼12日後
ドコモショップから連絡が来ました。
『申し訳ございませんが、修理は全く出来ませんでした。新しい機種をご購入いただくか、以前使われていた機種をお使いいただくようになります。』
とのことで、まだ10ヶ月くらいしか使っていませんでしたが新しい機種を購入することに。
▼20日後
スマートフォンを預けたドコモショップへ受取に。
『お電話でもお話があったと思いますが、やはり修理ができませんでした。』
とのこと。
もう新しい機種をドコモオンラインで注文しているのでいいかと思い、ドコモショップを出ました。
【故障の原因】
ARROWS V F-04Eは防水対応ですが、一度アスファルトの上に落としたことがあり、そこに小さいヒビが入っています。
そこから水が侵入してしまったのではないかとのことでした。
どんな感じになっているのか、その故障したスマートフォンの電源を入れてみると…
あれ?完全に治ってませんか??
右下に白い斑点がついていますが、完全に故障していると思っていたときはこの白い斑点が画面全体に広がっていて、まともに画面が見えない状態でした。
ドコモ側からすると、右下の斑点が付いていることで完全に治すことができなかったという判断なのでしょうけど、
電話のときに、以前より良くなりましたけど…とか言って欲しかったなぁ…と。
ドコモショップで故障したときの状態を画像で保存しているわけでもないので以前の状態がわからないというのがあるので仕方ないか…
◆3日前に注文したXperia Z1 SO-01Fがもう届いちゃったよ。
ドコモオンラインショップで購入したスマートフォンは、8日以内で『未開封・未使用』であれば返品できるとのことです。
ということで返品しようかな、目の前に最新機種のXperia(TM) Z1 SO-01Fがあるのに?
あーーどうしよう…
開けたい、開けたい衝動に駆られ、いやダメだ!
これを開けてしまったら、8万円お買い上げ~チャリ~ン♪
になってしまいます。
しかも故障していたスマートフォンもまだ1年2ヶ月支払いが残っていて、そっちの方はサポート適応が無くなってしまいます。
なので残りの支払いは割引がなく丸々支払わないといけません。
だから開けるはずがないよ…ゼッタイに…
どれだけ”新しい物好き”のさる吉さんでも開けるわけないよ。
そうだそうだ、開けるわけがない…
ということで、
開けちゃった(;´Д`)
関連記事
コメントはこちらからお願いします