Androidスマホでサイト上の画像を保存する方法
サイト上に表示されている画像をスマホに保存したい場合、その画像を長押しすることでメニューが表示され保存することができます。
Androidスマホでサイト上の画像を保存する方法
表示された画像を長押しする
メニューが表示されるため、画像を保存をタップし保存する。
OKをタップ
保存した画像は『ギャラリー』や『アルバム』などの写真を表示しているアプリに保存されるようになっています。
長押ししてもメニューが表示されない場合
サイト自体に画像を保存できないようにロックがかかっている場合、画像を長押ししてもメニューが表示されない事があります。その場合は、スマートフォン自体に備わっている『キャプチャ機能』を使います。
▼画面キャプチャ方法
ほとんどのAndroidスマートフォンの場合、『ボリュームのマイナスボタンと電源ボタンの同時押し』で現在表示されている画面を保存することができるようになっていますので、保存したあとトリミングをし画像だけを抜き出すことも可能です。
また画面キャプチャした画像も『ギャラリー』や『アルバム』などに保存されるようになっています。
画像保存じゃなく、画像をダウンロードって出て、
それ押しても保存されないんだが……?