LINEスタンプ~背景を透過する方法
本日4/17にやっとLINECreatorsMarketにて、クリエイター登録とスタンプの登録ができるようになりました。LINEスタンプを登録する際に色々と決まりごとがありますが、簡単なところで言うと、背景は透過しないといけないとのことです。
◆LINEスタンプのガイドライン画像編
スタンプのガイドラインには以下のようなものがあります。
▼サイズ
・サイズ (最大):W 370×H 320 pixel→40個
・サイズ:W 240×H 240 pixel→1個
・サイズ:W 96×H 74 pixel→1個
▼注意事項
・解像度72dpi以上、カラーモードはRGB
・キャラクターなどの背景は透過
・スタンプ画像のサイズは、自動で縮小するために偶数のサイズにする
作成する『絵』は全部で42個必要になります。そして背景に色を塗ってはいけません。
白でもダメです。背景は透明にしないといけないとのこと。
◆背景を透明にする方法
Illustratorで普通に絵を描いた後、Photoshopで保存をしています。もちろんIllustratorだけでもできますが、サイズがずれてしまうためPhotoshopを使っています。
Illustratorで絵を描いた後、その絵をコピーします。
そしてPhotoshopを開き、新規で370☓320のサイズを作成。
先ほどIllustratorでコピーした絵をペースト。この状態は背景が白になっているため、背景を透明にしないといけません。
Photoshopのレイヤーに背景というレイヤーがあるのでそれをゴミ箱までドラッグします。
すると背景が消え、透明になりました。
あとはPNG形式で保存するだけです。
背景を透過する方法はこの他にもありますが、これが一番やりやすかったのでこれでやってます。
背景を透過しないといけない以外にももちろん他にも色々な決まり事がありますのでこちらで確認してみて下さい。
▼LINEスタンプガイドライン
・https://creator.line.me/ja/guideline/
![]() |
あわゆき,森嶋良子 玄光社 2014-09-30
売り上げランキング : 1959
|
This will give you an extraordinary benefit over the remainder of your competition.