Windows8.1Updateで変わったこととは
Windows8.1Updateが2014年4月9日に公開され、手動でもすぐに適応させることができましたが、WindowsUpdateで自動的に入るとのことでそのまましばらく待っていたら先日アップデートされていたので、何が変わったのか紹介したいと思います。
◆Windows8.1Updateはマウス操作しやすいようになった
基本的にWindows8.1Updateはマウスで操作しやすいようにちょっとだけ変わりました。
▼スタート画面の右上に『シャットダウン』と『検索』のボタンが追加された
今までは画面上にシャットダウンのボタンが表示されていなかったので、これで初心者の人はシャットダウンがわかりやすくなったと思います。
▼右クリックメニューに対応
Windows7までの右クリックのようなメニューが表示されるようになりました。
▼Windows8用アプリの上部にタイトルやアプリを終了させる『☓』が追加された
スタート画面にあるInternetExplorerを開ても閉じ方がわからないという声がよくありましたが、これでわかりやすくなりました。
あとタスクバーにWindows8のアプリを表示させることが出来るようになりましたが、これはあまり使わなさそうですね。
このアップデートはタッチパネルに対応している機種でよくタッチ操作をしている人にはあまり重要なアップデートでは無さそうですが、基本マウスで操作している人にはちょっとだけ操作がやりやすくなるかもしれません。
コメントはこちらからお願いします