スマートフォンの画面が横向きになってしまう自動回転をOFFにするには
寝っ転がりながらスマートフォンを操作しているといきなり横画面に切り替わって操作がやりづらくなったりすることはありませんか?スマートフォンは画面の傾きを感知して縦と横の画面を自動で回転してくれる便利な機能がありますが、その機能が必要ないときもあります。
自動回転をOFFにする方法
自動回転をしないようにするには設定→画面設定
画面の自動回転のチェックを外すだけです。(チェックが付いていると自動回転がONになっています)
これだけで自動回転がOFFになり、横に傾けても回転しなくなります。
また、ステータスバーに自動回転のショートカットを作っている場合はそこからでも設定可能です。
ステータスバーのショートカットを変更する方法は機種によってちょっとだけ違いますが、変更したいアイコンを長押しするか、Xperiaの場合は上の方に「編集」があるのでそこから変更できます。
・ARROWS V F-04Eのステータスバーを変更する方法
関連記事
・Androidスマートフォンでネット上の画像を壁紙にする方法
コメントはこちらからお願いします