スマホに登録したはずのブックマークどこから見るの?Chrome編
スマートフォンの場合、パソコンと違って上部にツールバーが表示されていないため登録したブックマークがどこにあるかわかりづらいという質問がいくつかあったので現在のAndroidスマートフォンで規定のブラウザになっているChromeのブックマークの開き方を紹介します。
Chromeのブックマークの登録方法
ブックマークの登録をしたいサイトを開いたら、①右上の表示されている点々が3つ並んでいる設定ボタン→②ブックマークアイコンの☆をタップ
名前はタイトルになるので自分のわかりやすい名前に変更することもできます。またスマートフォン・パソコン共に同じGoogleアカウントでログインしていれば、パソコンフォルダに登録するとパソコン版のChromeでも同じブックマークが表示されるのでパソコンでも見たい場合、パソコンのブックマークに登録をオススメします。
▼参考ページ
・パソコンとスマートフォンのChromeのブックマークを同じものにする方法
登録されたサイトはブックマークの☆アイコンが「★」になります。
登録したブックマークを見る方法
さっき登録したのと同じやり方で右上の①設定アイコン→②ブックマークを開く
登録したフォルダを開きます。パソコンのブックマークに保存した場合はパソコンのブックマーク。スマートフォンのブックマークに保存した場合はスマートフォンのブックマークとなります。
以上がChromeブックマークの登録方法と登録したブックマークの開き方でした。
スマホ代を節約したいと考えている方へ
格安SIMに乗換えると、スマホ代を月々4,000~5,000円節約できるかもしれません。
実際に格安SIMに乗り換えた場合のシュミレーションと人気の格安SIMの特徴を紹介していますので、本当にスマホ代を節約したいと考えている方は参考にしてみて下さい。
・実際格安SIMに乗り換えたらどれくらい安くなるの?各社MVNOの特徴と乗り換え後の価格を紹介
ChromeではなくてGoogleでした。
Googleの検索ボックスに点々が3つ並んだアイコンが有るときとないときがあって、ないときはブックマークが探せません。一度どこかのページを表示してURLが表示されてからじゃないと点々が現れないです。非常にめんどくさいです。