LINEが不正ログイン防止のためPINコードの設定が必須になるので設定方法紹介
2014年9月22日14時頃からスマートフォンLINEアプリでのPINコードの設定が必須になります。今までは任意でしたが必ず設定をしないといけないとのことなのでPINコードの設定方法を紹介したいと思います。
PINコードとは
スマートフォンの画面ロックでも使われているパスワードの形式ですが、PINコードとは数字のみでのパスワードになります。
LINEのPINコードは「4ケタ」となっているので、4ケタの数字でパスワードを作ることになります。
PINコードの設定方法
①その他→②設定→③アカウント
PINコード→4ケタの数字を決め、2回入力し確認
これで完了
PINコードを設定する際の注意事項
4ケタの数字というと、誕生日やATMでお金を下ろすときに使っている数字があると思いますが、誕生日は破られやすくATMで使用している数字の場合バレた時に大変な目に合う可能性もあるのでその他の数字で決めるようにしましょう。
また当然ですが、「0000」や「1234」など簡単な数字もNGです。
PINコードの設定はほんの1分くらいで完了します。設定は面倒かもしれませんが、乗っ取られたアカウントを取り戻すのに比べればラクです。
・【重要】不正ログイン(乗っ取り)の被害拡大を防ぐため、PINコードの設定を必須にします[LINE公式ブログ]
関連記事
・LINEのスタンプ予測変換サジェスト表示をOFFにする方法
コメントはこちらからお願いします