Googleが発表した新しいコンピュータChromebitとは?
Googleが発表したUSBメモリのようなスティック型のコンピュータ「Chromebit」はHDMI端子に挿してマウスとキーボードを使用するとすでに販売されているChromebookのようにパソコンとして使うことができます。
テレビやモニターがあれば使える
テレビやモニターにあるHDMI端子にChromebitを挿すと、それがパソコンになります。OSはWindowsではなく「Chrome OS」です。今販売されている液晶テレビにはHDMI端子は必ず付いているためこれが使用できないということはありません。
▶主なスペック
CPU:Rockchip 3288
メモリ:2GB(RAM)
ストレージ:16GB
・USB2.0ポート
・Bluetooth4.0
・Wi-Fi対応
Chromecastとどう違うの?
Chromebitに形が似ているChromecastというデバイスがありますが、Chromecastはスマートフォンやタブレットなどの画面をモニターやテレビなどに映し出すというもので、つまりスマートフォンで見ているYouTubeなどをテレビなどの大きい画面で見たいというときに使うもの。
それに対しChromebitはモニターやテレビがパソコンになるというものです。そして価格も100ドル以下ということで、非常に魅力的です。
コメントはこちらからお願いします