Windows10で問題なく使えるかは「Windows 10 Upgrade Advisor」でチェックする
今使用しているPCやタブレットがWindows10へアップグレードをした時にそのまま問題が無く使えるかどうかを調べるツール「Windows 10 Upgrade Advisor」を使うとおおよその問題がわかります。
Windows 10 Upgrade Advisorとは
タスクバーの右側に表示されたWindowsのロゴ(GetWindows10)をクリックするとWindows10へのアップグレードの予約ができます。しかしそれ以外にも今使っているPCなどがWindows10にアップグレードしたときに問題なく使えるかもチェックしてくれる機能もあります。
GetWindows10を開き、①メニュー→②PCは準備完了
この状態であれば、問題なくアップグレードできると表示されていますが、全ての問題をスキャンし完璧に問題ない。というわけではないため、実際のところアップグレードしてみないとわかりません。
デバイス:プリンタや外付けHDDなどの周辺機器
アプリ:インストールしているソフト
ただし、現在使用しているソフトに関してはほとんどの場合大丈夫だと思いますが、問題はプリンタではないかと思います。数年前Windows8が販売された時、今まで使用していたプリンタが使えなくなるという事例が多発しました。半年~1年位で各メーカーがWindows8用のプリンタドライバをサイト上に公開したため今から7~8年以上前くらいの古いプリンタを除いてはほぼ対応しましたが、しばらくプリンタが使えないという状況もありました。
Windows10ではそんな問題が起こりづらいように設計されているとのことなので、Windows8の時のようにまで大きな問題は起こらないとは思いますが、今使っているソフトやプリンタなどは実際アップグレードしてみるまでわかりませんので、そのあたりを考慮してアップグレードする必要があります。
win8-1から10にアップグレード後offece2013が2台目の接続PCから消えてしまった。復元方法はあるのか教えてほしい。