XperiaZ4のバッテリーが危機的状況になった時に発動する低バッテリーモードとは
Xperia Z4にはバッテリーを節約するためのSTAMINAモードという機能がありますが、それ以外にもバッテリーが危機的状況になったときに一部機能を向こうにしてバッテリーの消費を抑える低バッテリーモードというものがあります。
低バッテリーモードを有効にする方法
設定→電源管理
低バッテリーモード
①低バッテリーモードをONにし、②実行条件を選択
下の画像は電池残量が20%を下回った時に低バッテリーモードがONになります。10~20%の間で設定するのがいいと思います。
低バッテリーモードで使用を制限できるもの
低バッテリーモードがONになると以下の機能をOFFにすることができます。
画面の明るさの設定、スリープまでの時間を短くする、自動同期、Bluetooth、モバイルデータ、GPS、操作時バイブ、Wi-Fi、高画質モード
機能を制限したいものにチェックを入れて選択します。
すべてにチェックを入れるともはやスマートフォンとは言えないくらいの制限をかけてしまうことになりますが、もしどうしてもバッテリーを長持ちさせたい場合の苦肉の策として低バッテリーモードの使用をお勧めします。
関連記事
・Xperia Z4のバッテリーが気になるならSTAMINAモードで消費を抑えよう
コメントはこちらからお願いします