充電中にNexus5Xのランプを点灯させる方法
メールやLINEの受信時にランプを点灯させるには設定→通知から「光を点滅させて通知」にチェックを入れるだけですが、それだけでは充電中にはランプは光りません。しかしアプリをインストールすることで充電中にランプを点灯させるさせることができます。
充電中にNexus5Xのランプを点灯させる方法
充電中にランプを点灯させるには①「光を点滅させて通知」をオンにして②アプリをインストールする必要があります。
①光を点滅させて通知をオンにする
設定→音と通知
光を点滅させて通知をオンにする
②Nexus Battery LED lightインストールする
次にNexus Battery LED lightをインストールします。
アプリを開き、バッテリー充電通知にチェックを入れます。これだけで充電中にランプは光りますが、光っている時間が短いためLED点滅にもチェックを入れLEDが発行している秒数を3~5秒くらいにすると光っているのがわかりやすくなります。
また、バッテリー量に応じて点灯する色を変更することもできるため、わざわざ画面を点灯させどれくらい充電が完了したかを確認しなくても色で判断することもできるようになります。
この設定をして充電をするとこんな感じになります。ライム点灯で81~91%充電できているようです。
関連記事
・メールやLINEの受信時にNexus5Xのランプを点灯させる方法
コメントはこちらからお願いします