Nexus5Xを便利に使うためにインストールしたい7つのアプリ
Nexus5Xは最低限のアプリしかインストールされていません。色々な機能もそんなにありません。しかしそこがNexus機のいいところでもありますが、他のスマホでは当たり前のように出来ていた機能がないということもあるのでそういった場合にはアプリをインストールすることでできるようになります。
充電中にランプを点灯させるアプリ
Nexus5Xは初期状態では充電中にランプは光りませんがアプリをインストールすることで充電中にランプを点灯させることができます。
充電中にランプを点灯させるには①「光を点滅させて通知」をオンにして②アプリをインストールする必要があります。
①光を点滅させて通知をオンにする
設定→音と通知
光を点滅させて通知をオンにする
②Nexus Battery LED lightインストールする
次にNexus Battery LED lightをインストールします。
アプリを開き、バッテリー充電通知にチェックを入れます。これだけで充電中にランプは光りますが、光っている時間が短いためLED点滅にもチェックを入れLEDが発行している秒数を3~5秒くらいにすると光っているのがわかりやすくなります。
また、バッテリー量に応じて点灯する色を変更することもできるため、わざわざ画面を点灯させどれくらい充電が完了したかを確認しなくても色で判断することもできるようになります。
この設定をして充電をするとこんな感じになります。ライム点灯で81~91%充電できているようです。
バッテリー容量を表示するアプリ
Nexus5Xのバッテリー容量をの残りパーセンテージを表示することはアプリを入れなくてもできますが、これがちょっとわかりづらいという問題があります。そこでバッテリーの残り残量を数値で表示するアプリを入れることで改善されます。
このBattery Mixをインストールするだけで左上にバッテリー残量が表示されますが、デザインは変更することができます。
Gmail以外のメールを使いたい場合のメールアプリ
Nexus5XにはメールアプリはGmailだけしかありません。Gmailアプリにプロバイダメールやドコモメールなどを設定して使うこともできますので、Gmailに設定するから必要ないという人もいるかもしれませんが…
このメールアプリでGmailやHotmailなども使うこともできますし、その他からSo-netやocnなどのプロバイダメールからドコモメールなども使用することができます。
Nexus5Xの使い方を教えてくれるアプリ
Google純正のアプリで、Nexusの使い方を教えてくれるアプリです。
カスタマイズや使いこなすなどの項目ごとにNexusでできることを解説してくれます。
こんなこともできたのか!?という新たな機能を発見することが出来るかもしれません。
また、設定していない項目があればこの端末での問題を検出してくれます。Nexus5Xの明るさの自動調節をオンにしてない状態では、明るさの自動調節の案内が表示されます。
写真管理アプリ
Nexus5Xにはフォト(Googleフォト)というアプリがインストールされていますが、Googleフォトにバックアップしている画像とNexus5Xで撮って本体にだけ保存している画像がまとめて表示されるため、わかりづらいという場合には別の写真管理アプリをインストールすることをおすすめします。
もちろんNexus5Xで撮った(本体に保存されている)画像だけしか表示されません。そしてアルバムを作成してそこに自由にすきな写真を入れることができます。
音楽管理アプリ
Play Musicというアプリには、月額980円で音楽聴き放題というサービスがあります。こちらのアプリもクラウドに保存されている曲と本体に保存されている曲が表示されています。もちろん本体に保存されている曲だけを表示するということもできますが、クラウドの曲と本体の曲は全く別のアプリで管理したいという場合に使いたいアプリです。
Nexus5XはSDカードが使用できないため、16GB版を購入した人は容量が少ないという問題に直面するかもしれません。その場合はOneDirveやGoogleドライブを使い、容量を少なさをカバーしましょう。
ニュースアプリ
ニュース・情報をラクに集めることができるアプリ
日本のスマホユーザーの5人に1人が使っている総合ニュースアプリ
・グノシー
関連記事
・Nexus5XのUSB Type-Cの「急速充電」と「通常充電」ではどのくらいの差があるのか
I just couldn’t leave your site before suggesting that I actually loved the usual information a person supply in your guests? Is going to be again often in order to inspect new posts|