Android全機種共通Playストアからアプリをアンインストールする2つの方法
Androidのスマホは、アプリのアンインストール方法が機種や使用しているホームアプリによって異なります。そのため、機種が変わると「どこからアプリを削除していいのかわからない」「この機種はアプリの削除のやり方が面倒」ということもあるかもしれません。
そこでAndroidスマホ共通のPlayストアからアプリをアンインストールする2つの方法を紹介したいと思います。
アプリ一覧からアンインストールする方法
Playストア→メニューを表示し→マイアプリ&ゲーム
するとこのスマホにインストールしているアプリの一覧が表示されるので、削除したいアプリをタップします。
アンインストールで削除完了
検索からアンインストールする方法
たくさんアプリを入れすぎて、インストールしているアプリの一覧から探すのが面倒であれば、アンインストールしたいアプリを検索して削除することも可能です。
アプリ名で検索してアンインストール
正式なアプリ名でなくても、検索一覧に表示されればそこから削除できます。
アンインストール
正式なアプリ名で検索するとすぐにアンインストール可能(機種によっては非対応)
正式なアプリ名(アルファベットの大文字小文字の間違いくらいの違いは大丈夫)で検索すると、検索窓のすぐ下に「アンインストール」が表示されます。そしてアンインストールをタップするだけです。
ただしこの方法はすべての機種が対応しているわけではありません。
機種が変わってやり方がわからないときや、スマホに詳しくない友達や両親からアプリのアンインストールの方法がわからないから教えて、と言われてもこの機種初めて使うからちょっとわからない…
という場合でもこのやり方はAndroidスマホ共通のため、このやり方さえ覚えていればどの機種でも対応できるはずです。
関連記事
・スマートフォンのアプリが起動しなくなったら確認することと対処法
・紙の写真をスキャンできるGoogle公式アプリ「PhotoScan」ですべての写真をGoogleフォトに保存できるようになった
Hey! I know this is kind of off topic but I was wondering which blog platform are you using for this website? I’m getting sick and tired of WordPress because I’ve had issues with hackers and I’m looking at options for another platform. I would be awesome if you could point me in the direction of a good platform.|