自分のサイトやブログにGoogleマップを表示する方法
自分が持っているサイトやブログに地図情報を載せたいとき、最初から自分で地図を描くのは面倒ですよね。でもGoogleマップを表示するだけなら、ソースを貼り付けるだけで簡単に地図情報を自分のサイトに表示することができます。
◆サイトにGoogleマップの地図情報を掲載するには検索してソースを貼るだけ
まずGoogleマップを表示し、自分のサイトに表示したい場所を検索します。今回は『新宿区新宿1-1-1』で検索しました。
検索後右下の①歯車マークをクリック→②地図を共有/埋め込む
①地図を埋め込むをクリックし、②好きなサイズを大・中・小から選びます→③サイズを選んだら表示されているコードをコピー
ソースをコピーしたら自分のサイトやブログにコードを貼り付けます。貼り付けた結果はこちら↓
WordPressやブログなどに貼り付ける場合は、HTMLが反応するモードに貼り付けて下さい。そうしないとこうなります↓
<iframe src=”https://www.google.com/maps/embed?pb=!1m14!1m8!1m3!1d324
0.5722591925!2d139.7135458!3d35.687532900000015!3m2!1i1024!2i768!4f13.1
!3m3!1m2!1s0x60188cea2f47d74b%3A0xf08444891c1e7c22!2z5p2x5Lqs6
YO95paw5a6_5Yy65paw5a6_77yR5LiB55uu77yR4oiS77yR!5e0!3m2!1sja!2sjp!
4v1404889200589″ width=”400″
height=”300″ frameborder=”0″ style=”border:0″></iframe>
ただコードが表示されるだけということになってしまいます。
関連記事
・Googleマップに自宅を登録すると自宅から行き先を調べるのに便利!
・Google検索の未来~YouTubeの動画内まで検索できるようになる?
Hi friends, its impressive post regarding educationand entirely explained,keep it up all the time.